閉鎖されたYahoo!ジオシティーズにアクセスすると、Internet Archive上のアーカイブページへと自動的にジャンプして表示してくれるChrome拡張機能が登場した。
2019年3月31日をもってサービスを終了したYahoo!ジオシティーズは、膨大なホームページを抱えていたことから、閉鎖によってそれら資産が失われてしまったことを嘆く声はいまなお多い。それらの多くはInternet Archiveに保存されているわけだが、今回のChrome拡張機能をインストールしておけば、Yahoo!ジオシティーズでNot Foundが表示されたのち、Internet Archive上のアーカイブページに自動的にジャンプしてくれる。これにより、ワンクッションはあるとはいえ、過去のページをシームレスに閲覧できるようになるというわけだ。対応するのはURLに「geocities.jp」もしくは「geocities.co.jp」を含むページで、httpおよびhttpsのどちらにも対応している模様。この1カ月ちょっとで、たまたまクリックした先がYahoo!ジオシティーズで見られずがっかりしたことが一度でもある人は、ありがたく使わせていただくとよいだろう。 Goodbye geocities.jp(Chrome ウェブストア)
https://chrome.google.com/webstore/detail/goodbye-geocitiesjp/lemfgphjhikbbadomlciomdgchbmaldp告知ツイート(Twitter)
https://twitter.com/goroman/status/1125805054542340098
▲
何かの予兆? FlashAirの開発者向けIoTサービスが今年7月31日をもって終了へ
突如停止を発表したニフティの「NifMo」公式アカウント、本日夕刻に予定通り垢削除か
▲[やじうまWatch]の他の記事を見る