Microsoftは、企業向けのサブスクリプションライセンス「Windows 10 E5」、「Microsoft 365 E5」、「Microsoft 365 E5 Security」の契約ユーザー向けに、有償となるWindows 7の拡張セキュリティ更新プログラム提供を1年間無料で提供するプロモーションを、2019年6月1日から同12月31日まで実施している。
Windows 7のセキュリティ更新プログラムが無償で提供されるのは、2020年1月14日までとなっており、Microsoftでは、Windows 7のセキュリティ更新プログラムをその後の2023年1月まで受け取ることができる有償プログラム「Windows 7 Extended Security Update(ESU)」の提供をアナウンスしている。
Windows 7 ESUの提供対象となるのは、ボリュームライセンス契約のWindows 7 Professional/Enterpriseのみで、デバイス単位に課金される有償のサポートとなる。つまり、基本的には大企業向けの救済措置と位置付けられている。
2020年1月以降に更新プログラムを1年限定で無料提供する今回のプロモーションについては、Microsoftがユーザー向けに提供しているWindows 7とOffice 2010のサポート終了に関するドキュメント「Microsoft end of support FAQ」(英文、PDF)に記載されている。
関連リンク Microsoft end of support FAQ(PDF、英文)
関連記事
連載
Windows 7サポート終了! 2023年まで延ばせる?
2019年4月23日
連載
Office 2010サポート終了
サポート期限切れのMicrosoft Officeを使い続けるべきではない理由
2019年8月22日