株式会社ガイアックスが運営するホテル予約サイト「Otell(オーテル)」は、平日宿泊を増やしたい宿泊施設を対象にした支援サービス「ワーケーション支援プラン」を、12月20日まで無償提供する。
 Otellは、ワーケーションなどのため平日に連泊で宿泊施設を利用したい人に向け、仕事環境の整ったホテルや旅館を紹介することが特徴。コロナ禍でインバウンドや出張などの利用が低迷し、平日の稼働率が低下したホテルに対してワーケーションの情報提供を行っており、全国旅行支援が行われる前に情報提供を開始した鬼怒川のホテルでは、新規顧客の獲得し、平日やシーズンオフなど閑散期の稼働率向上を実現した例があるという。
 今回無償提供されるワーケーション支援プランは、ワーケーションに関する調査データの提供、ホテルワークに必要な備品リストの提供、必要な環境がそろっているかの診断と不足の備品の提供、Otell内での販売戦略相談、ウェブ広告やSNSを用いた販売戦略のサポートを行う。無償期間の終了後も、有償での提供が可能だという。
 支援プランの利用によって、宿泊施設ではワーケーションしたい人の具体的なニーズを理解し、設備を整えたうえで、リスクなくワーケーションプランを開始できる。また、ワーケーションしたい人に絞ったリーチも可能になるとしている。

関連リンク Otell Otell(宿泊施設向けページ) プレスリリース

関連記事

実質無料で5泊6日できるホテルも! 「全国旅行割」に合わせ、宿泊予約サイト「Otell」がキャンペーン実施
2022年10月7日

レビュー
テレワーク向けホテルを「4泊5日19,800円~」で借りられる、宿泊予約サイト「Otell」を試してみた
2021年7月2日

平日4泊5日で19,800円~、テレワーク向け宿泊予約サイト「Otell」、ガイアックスが提供開始
2021年3月25日

北九州市がサテライトオフィス設置を検討する法人向け「おためし」事業、費用支援やマッチングサポートを実施
2022年10月11日

経団連、企業のワーケーション導入を支援するガイドや事例集などを公開
2022年7月21日

“帰らない日は家賃がかからない”部屋「unito light SHIMBASHI」、新橋駅徒歩8分で月額6万3000円
2022年10月21日

投稿者 Akibano

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です