楽天をかたるウイルスメールが拡散中だとして、警視庁サイバー犯罪対策課がTwitterアカウントを通じて注意を呼び掛けている。
【サイバー犯罪対策課】
ウイルスをダウンロードさせるメールが拡散中。件名は「口座振替日のご案内【楽天カード株式会社】(楽天カード)」。実在の会社を装っていますが、本文中のリンクをクリックしてダウンロードされるファイルはウイルスです。ご注意ください。— 警視庁サイバーセキュリティ対策本部 (@MPD_cybersec)2017年10月24日具体的なメールの文面や添付ファイル名などは、一般財団法人日本サイバー犯罪対策センター(Japan Cybercrime Control Center:JC3)で取りまとめている。これによると、件名は「口座振替日のご案内【楽天カード株式会社】(楽天カード)」。口座振替日を通知するような内容になっており、記載されたリンクをクリックするとウイルス付きzipファイルをダウンロードする。
なお、編集部でもこの内容のメールを確認したが、メール本文に記載されたリンク先のURLはすべて共通したものが使用されていた。また、宛先欄を確認すると複数の宛先に送信していることが分かる。
編集部宛に届いたメールの宛先欄
JC3の注意喚起情報ページより
このほかにも、「【重要】カスタマセンターからのご案内【楽天カード株式会社】」「【楽天カード】ご請求予定金額のご案内」という件名のものも同日拡散されており、警視庁およびJC3では警戒情報を出している。後者は10月分のカード請求予定金額を通知するような内容になっており、請求先口座は「大阪信用金庫」となっているのが特徴。記載されたリンクを安易にクリックしないよう注意が必要だ。
件名「【重要】カスタマセンターからのご案内【楽天カード株式会社】」のウイルスメール。JC3の注意喚起情報ページより
件名「【楽天カード】ご請求予定金額のご案内」のウイルスメール。JC3の注意喚起情報ページより関連リンク JC3の注意喚起情報
関連記事
件名「重要書類」の添付Excelファイルに注意、ウイルス付きメールの拡散に警視庁が注意呼び掛け
2017年7月19日「8月度請求書の件」というウイルス付きメールが拡散中、警視庁が注意を呼び掛け
2017年9月5日