楽天カードがユーザー宛に送信する正規のお知らせメールと見た目が酷似したウイルスメールが、12月8日以降に拡散されている。従来のテキスト形式からHTML形式に変更され、より本物そっくりな見た目へと変化を遂げている。送信元も楽天カードの正規のドメインである「@mail.rakuten-card.co.jp」に偽装するなど、見分けがつきにくくなっている。
 警視庁サイバー犯罪対策課では、これらのウイルスメールが拡散中だとして、Twitterアカウントを通じて注意を呼び掛けている。

投稿者 Akibano

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です