楽天株式会社は6日、Jリーグへの参入を発表した。ヴィッセル神戸(株式会社クリムゾンフットボールクラブ)の全株式を取得する。
 現在のクリムゾンフットボールクラブの全株式を保有している合同会社クリムゾングループの代表は楽天代表取締役会長兼社長の三木谷浩史氏であり、同氏がヴィッセル神戸のオーナー(クリムゾンフットボールクラブ代表取締役会長)だ。また、楽天は2004年からヴィッセル神戸の主要企業スポンサーとなっており、ユニフォームにも大きく「R」マークが入っている。
 楽天は今回、Jリーグの理事会の承認を経て、クリムゾングループが保有するヴィッセル神戸の全株式の譲渡を受ける契約を締結した。楽天では「楽天グループとヴィッセル神戸が一体となることで、グループシナジーを最大限に生かした経営が可能になり、効率的なマーケティング展開などによるヴィッセル神戸の運営基盤の強化が期待される」としている。東北楽天ゴールデンイーグルスを通じて蓄積してきたプロスポーツ事業の経営ノウハウを生かしていくという。
 三木谷氏は、「これまでのヴィッセル神戸の活動を継承し神戸の皆様のご支援を賜りながら、楽天グループとの連携を新たな推進力として加え、ACL出場・リーグ優勝を目指して、戦ってまいりたい」とコメントしている。
(永沢 茂)

関連リンク 楽天のプレスリリースhttp://corp.rakuten.co.jp/news/press/2014/1206_01.html ヴィッセル神戸のプレスリリースhttp://www.vissel-kobe.co.jp/news/article/8428.html

関連記事
楽天、2003年度の売上は前年度比8割増の181億円
2004年2月19日
楽天、ネットと出版を融合した月刊誌「STAR soccer」を創刊
2006年1月11日
楽天イーグルスがプロ野球へ新規参入。楽天では記念セールなどを実施
2004年11月2日

投稿者 Akibano

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です