ヤマハ株式会社は30日、「ヤマハネットワーク機器20周年特設サイト」を公開した。ヤマハネットワーク機器の歴史を振り返る記事や、製品年表などが掲載されている。また今後は、関係者へのインタビューや、インプレス、アスキー、マイナビといったWebメディアとの連動企画も順次開始される予定。
「ヤマハネットワーク機器20周年特設サイト」は、1995年3月に初代ルーターのRT100iが発売されてから20年になることを記念し、公開される特設サイト。現在は第1弾のコンテンツとして、ヤマハがルーターを手掛けるに至った経緯から現在までのヒストリーを振り返る記事、RT100iからRTX1210まで、歴代のネットワーク製品を網羅した製品年表などが掲載されている。
さらにダウンロードページでは、国内での企業ネットワークの移り変わりと企業向けルーター市場の変遷を振り返りながら、これからの企業ネットワークの姿を考察するIDC Japanのホワイトペーパー、ヤマハネットワーク機器の歴史と事業の歩みをまとめたリーフレットと、20周年ロゴ、製品を利用した壁紙3種類がダウンロード可能。今後も、随時コンテンツを増やしていく予定という。
(石井 一志)
関連リンク ヤマハネットワーク機器20周年特設サイトhttp://jp.yamaha.com/nw20th/ IDC Japanのホワイトペーパー ダウンロードhttp://jp.yamaha.com/products/network/special/nw20th/download/#whitepaper
関連記事
ヤマハ、最大スループット2GbpsのVPNルーター「RTX1210」
2014年6月4日
連載
清水理史の「イニシャルB」
ヤマハならアクセスポイントもスイッチもルーターからまとめて管理 「LANマップ」ではかどるオフィスの無線LAN環境とは
2015年3月23日
イベント
ヤマハルータ10周年記念講演
村井氏「ヤマハはSOHO市場の開拓者」~ヤマハルータ10周年記念講演
2005年1月21日