グーグル株式会社は16日、「2014年Google検索ランキング」を発表した。
 1年を通じて検索量の多かったキーワード(1位「yahoo」)や、昨年の検索量と比較して急上昇したキーワードのカテゴリー別などのランキングのほか、都道府県名と一緒に検索されたキーワードのランキングもとりまとめている。
Google検索ランキング「検索で振り返る2014」
 都道府県別ランキングでは、「地震」(青森県、栃木県、岐阜県の1位など)、「台風」(熊本県の1位など)、「大雪」(山梨県の1位)、「噴火」(長野県の1位)、「行方不明」(北海道の1位など)、「akb」(岩手県の1位など)、「ufo」(沖縄県の1位)、「成人式」(群馬県の1位)といった災害や事件に関するキーワードが目立つようだ。
 一方で、「千葉ットマン」(千葉県の1位)、「かつえさん」(鳥取県の1位)、「おいり」(香川県の1位)、「レインボーラムネ」(奈良県の5位)、「エロ」(宮崎県の2位)などのように、ローカルねたが全国的にも話題になったと思われるものもある。耳慣れないキーワードや、なぜランクインしているのか不思議に思うキーワードがあれば、実際にGoogleで検索してみながら2014年を振り返るのも面白いだろう。
都道府県別ランキング(グーグルの発表資料より)
(永沢 茂)

関連リンク Google検索ランキング「検索で振り返る2014」http://google.co.jp/2014 Google Japan Blogの該当記事http://googlejapan.blogspot.jp/2014/12/jp-year-in-search.html

関連記事

Twitter、Facebook、YouTubeが2014年の振り返り~話題になった事柄は三者三様
2014年12月10日

外国人は枝豆とサマソニがお好き? Googleが2013年旅行検索ランキング発表
2013年12月20日
鳥取県が「ストリートビュー」デビュー、砂丘も
2013年6月13日

投稿者 Akibano

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です