All Aboutグループが運営していたデジタルコンテンツの販売サイト「DLmarket」がサービスを終了することを発表した。
 同サイトはクレジットカード情報などの流出の疑いが見つかったことから、2018年11月12日以降はサービスを閉鎖。その時点では再開まで最短でも2~3カ月を要する見込みとしていたが、結局再開されることなく、このたびサイトの終了を決定した。システムがすでに利用できなくなっていることから、過去に購入済みのデジタルコンテンツはそのままでは再ダウンロードできず、問い合わせがあったものに関してのみ個別で案内するとしている。同サイトはデジタルコンテンツを自由に売買できることから人気も高く、また、運営期間も12年と長期に渡っていることから、購入したことがある人も少なくないはず。再ダウンロード依頼の受付は2019年6月28日12時までと区切られているので、心当たりのある人は、商品購入時に同サイトから送られた購入完了に関するメールが残っていないか、確認しておきたいところだ。 DLmarket
https://www.dlmarket.jp/不正アクセスによる個人情報流出に関するご報告とお詫び(DLmarket)
https://www.dlmarket.jp/info20181225


国土地理院のウェブ地図サービス、住所リストを瞬時にマッピングできる新機能
当時の海岸線までリアルに再現、Googleマップ風の江戸時代地図がすごいと評判
▲[やじうまWatch]の他の記事を見る

投稿者 Akibano

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です