ニコニコ動画が「15周年記念特設サイト」を公開した。
これはニコニコ動画が2021年12月12日に15周年を迎えることを記念して作られたもので、15年の歴史をまとめた「History」や、当時のランキングを再構成した「あの頃のランキング」「あの頃の人気のタグ」などのページが用意されている。もっとも、これらのページでは、初期のニコ動にあったアングラなコンテンツへの言及がないことから、少なからず違和感があるとの声も。著作権的にNGなコンテンツを載せられないのはやむを得ないとはいえ、ニコ動を「そうしたサイト」として記憶しているかつてのユーザーにとっては、歴史の改ざんと見なす向きもあるようで、SNSにおける特設サイトに対する言及は、賛否両論がくっきりと分かれる結果になっている。具体的にどのようなコンテンツを指しているかは、Twitterで「ニコニコ動画の歴史」と検索すると、ヒントが得られるかもしれない。 ニコニコ|15周年記念特設サイト
https://site.nicovideo.jp/15th_anniversary/ニコニコ動画の歴史 – Twitter検索(Twitter)
https://twitter.com/search?q=ニコニコ動画の歴史&src=typed_query
▲
意外と堅実? サブスク利用者の半数以上は月の支払いが「1000円未満」との調査結果
こういうのでいいんだよ! 「押す」「回す」しかできないスマートボタンが人気沸騰
▲[やじうまWatch]の他の記事を見る
関連記事
動画上にコメントが載せられる「ニコニコ動画」、ニワンゴがベータテスト
2007年1月15日
特別企画
「新しい価値を作った」ニコニコ動画(β)監修の西村博之氏インタビュー
2007年2月9日
ニコ動がテレビ局に宣言「番組の著作権侵害動画はすべて削除します」
2008年3月11日
ニコニコ動画、MAD動画を含む著作権侵害動画の削除対策を発表
2008年7月2日
「ニコニコ動画」いったんサービス終了、YouTubeが一部アクセス遮断
2007年2月26日
「ニコニコ動画」再開、動画投稿サイト「SMILEVIDEO」も同時オープン
2007年3月6日