トレンドマイクロ株式会社は27日、国内で被害が増加しているランサムウェアにより暗号化されたファイルを復号できる「ランサムウェア ファイル復号ツール」を無償で提供する。
 ランサムウェア ファイル復号ツールで復号できるのは、ランサムウェアのうち、TeslaCrypt V1/V3/V4、CryptXXX V2で暗号化されたファイルとなる。
 ダウンロードした「RansomwareFileDecryptor 1.0.1523 MUI.exe」を実行し、利用規約に同意した後で、暗号化されたファイルの拡張子が「.crypt」の場合は「CryptXXX」を選び、「.ECC」「.XXX」「.TTT」「.MP3」「.MICRO」の場合と拡張子は変更されていないファイルが開けない場合は「TeslaCrypt」を選択して、暗号化されたファイルや、ファイルを含むフォルダーを選ぶとファイルを復号できる。
 なお、トレンドマイクロでは、同社製品を利用していなくても無料で相談できる「ランサムウェア 無料ご相談窓口」を8月31日まで開設している。
(岩崎 宰守)

関連リンク プレスリリースhttp://www.trendmicro.co.jp/jp/about-us/press-releases/articles/20160526051336.html ランサムウェア ファイル復号ツール(個人向け)https://esupport.trendmicro.com/support/vb/solution/ja-jp/1114210.aspx ランサムウェア ファイル復号ツール(法人向け)http://esupport.trendmicro.com/solution/ja-JP/1114224.aspx

関連記事

ESET、ランサムウェア「TeslaCrypt」の復号鍵を開発者より入手、復号ツールを公開
2016年5月20日

ランサムウェア「CryptXXX」に暗号化されたデータの復号ツールをKasperskyが無償公開
窓の杜
2016年5月10日

ランサムウェアの猛威が止まらない、国内での被害報告が前年同期比8.7倍~トレンドマイクロ調査
2016年5月26日

トレンドマイクロ、非ユーザーでも無料のランサムウェア相談窓口を期間限定で開設
2016年5月10日

連載
清水理史の「イニシャルB」
ランサムウェアに感染! あなたならどうする? 500ドルで得るもの失うもの
2016年5月16日

連載
ネットセキュリティ今どきのキホン
第8回:パソコン上で身代金を要求!? 世間を騒がせた「vvvウイルス」の正体とは
2016年1月26日

投稿者 Akibano

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です