オライリー・ジャパンが、紙の本のウェブ直販を2023年1月中旬で終了することを告知した。“オライリー本”で知られる同社だけに、ちょっとしたニュース……かと思いきや、ユーザー側はまるで他人事といっていいほど平然としているようだ。
SNSなどでのコメントを見ると「電子書籍が続くのなら問題なし」と、同社が提供しているDRMフリーのEbook版を支持する声が圧倒的で、紙の本の直販終了も全く意に介さずという状態。オライリー本の読者層ゆえなのか、それともDRMフリーの使い勝手のよさが評価されての現象なのかは不明だが、既存ユーザーにとっては一瞬ドキッとしただけで済んだニュースだったようだ。ちなみに紙の本自体もなくなるわけではなく、直販サービスは、以後はオーム社に移管されるとのことだ。 オライリー・ジャパンWeb直販サービス終了のお知らせ(O\’Reilly Japan Blog)
https://www.oreilly.co.jp/blog/2022/10/ann-closing-web-direct-sales.htmlO\’Reilly Japan Ebook Store
https://www.oreilly.co.jp/ebook/オーム社ウェブショップ
https://shop.ohmsha.co.jp/
▲
瞬殺必至? IPA、ウェブの脆弱性に関するサイト管理者向けセミナーをオンライン開催
人? それともAI? 美少女イラストの“描き手”を当てるクイズが難しすぎると評判
▲[やじうまWatch]の他の記事を見る
関連記事
やじうまWatch
あのオライリーからまさかの料理本が登場しプログラマー騒然、果たしてその中身とは
2018年11月14日
やじうまWatch
DRMフリー電子書籍ストアがまたひとつ……オーム社の電子書籍ストアが運営終了へ
2017年12月1日