アプリ「Google レンズ」に、新たに数式を解く機能が追加されることが明らかになった。
 これは家庭内学習をサポートする機能を紹介するGoogleのブログエントリで明らかになったもので、同社の傘下に入った学習支援アプリ「Socratic」に含まれる数式を解く機能を、Google レンズに統合するというもの。これにより、従来の単純な計算に加えて、複雑な数式の答を得ることまでもが、Google レンズをかざすだけで可能になる。理解の助けにならないと懸念する声も一部にはあるようだが、実際には解答に至るまでの解き方も表示される上、機能追加前の現段階ではGoogle レンズで数式を検索するとウェブ上の不正確なFAQサイトがヒットすることを考えれば、むしろ理解の向上につながるとみてよいだろう。なお、同ブログではほかにも、Google Meetでライブキャプションをオンにして語学を学習したり、ハングアウトを利用して教師に相談する方法など、学習にまつわるさまざまなヒントを紹介している。 Families Resources for Back to School from Google for Education(Google)
https://www.blog.google/outreach-initiatives/education/parents-become-teachersSocratic
https://socratic.org/Google Lens gets more helpful with homework, especially math and science questions(Android Police)
https://www.androidpolice.com/2020/08/11/google-lens-gets-more-helpful-with-homework-especially-math-and-science-questions/


災害時のシミュレーションは想定外だらけ、ライフラインを使わず1日過ごした体験記
リターンが豪華すぎる? コミティア継続をかけたクラウドファンディングの開催を告知
▲[やじうまWatch]の他の記事を見る

投稿者 Akibano

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です