警視庁サイバー犯罪対策課は5日、ウイルス付きメールが拡散中だとして、Twitterアカウントを通じて注意を呼び掛けた。メールの件名は「8月度請求書の件」。添付されているExcelファイルはウイルスだという。
【サイバー犯罪対策課】ウイルス付メールが拡散中!件名は「8月度請求書の件」。本文は添付ファイルの確認を求める内容となっていますが、添付されているエクセルファイルはウイルスです。ご注意ください!— 警視庁サイバーセキュリティ対策本部 (@MPD_cybersec)2017年9月5日
具体的なメール内容については一般財団法人日本サイバー犯罪対策センター(Japan Cybercrime Control Center:JC3)のウェブサイトで注意喚起情報としてとりまとめてある。これによると本文は「いつもお世話様になっております。遅くなりまして申し訳ありません。8月度請求書をお送りいたしますので、ご確認、宜しくお願いいたします。」で、添付ファイル名は「<ランダムな数字4ケタ>仮返品通知書.xls」となっている。
ウイルス付きメールの具体例をとりまとめている、JC3のウェブサイト(一部)。関連リンク JC3の注意喚起情報 警視庁サイバーセキュリティ対策本部公式Twitterアカウントの該当ツイート
関連記事
件名「(株)発注書」などのウイルス付きメールが拡散中、添付Excelファイルに注意
2017年8月9日件名「重要書類」の添付Excelファイルに注意、ウイルス付きメールの拡散に警視庁が注意呼び掛け
2017年7月19日「6月分請求データ」の添付Excelファイルに注意、ウイルス付きメールが拡散中、警視庁が警戒を呼び掛け
2017年6月13日件名が「請求書」「請求書⑨」というウイルス付きメール拡散中、添付Excelファイルに注意、警視庁が注意呼び掛け
2017年7月25日